2008年1月20日(日) 能登島
この時期に雪が無いならやはりロードレーサーだろう。
昨日から今日は能登島と決めていた。
今回はツインブリッジから能登島へと渡り時計回りに1周して能登大橋から帰る予定。
しかしこの時期は想像はしていたが寒かった。
といっても顔と足だけだが・・・
今回は900mlのペットボトルにアクエリアスを入れていったが十分だった。
昼食は予定通り能登島水族館そばの「にしだや」でラーメンの予定だったが店が閉まっていた。
そこでお隣の「やまぶき」でいただいた。
途中から左ひざが痛み出したが何とか最後まで持ちこたえてくれることができた。
7:11 出発
8:14 県境
9:21 田鶴浜
10:11 うるおい公園(ツインブリッジ手前)
11:05 能登島水族館
12:00 祖母ヶ浦(能登島最北端)
13:11 能登島大橋
14:33 県境
15:24 こーざぶろう
16:29 帰宅
GPSデータ

時計回りのコース

7:11 行って来まーす

8:00 谷屋の池は凍っていた

8:46 遠くでたなびく煙

8:56 向かい風(>_<)

9:51 カキの養殖

10:11 うるおい公園で初めての休憩(ツインブリッジ手前)

10:32 今日はまだ159台

11:05 能登島水族館到着

11:13 能登島といったらやっぱりこれでしょう

11:19 いつもの「にしだや」は休業中だったのでお隣へ

11:40 ちょっとだけ休憩

12:00 能登島最北端の灯台

12:12 なんとなく怖いトンネル

13:01 記念撮影

13:10 能登島大橋側は1244台

13:32 今回は素通り

14:03 片側交互通行

14:19 今日の最高気温は4℃ぐらいか

14:20 左ひざが痛かった

14:33 県境

14:35 薄っすらと立山連峰が見えた

14:36 写真を撮っている間に4名のサイクリストが通り過ぎて行った

14:42 かもめ

15:24 こーざぶろう通過

15:41 しばし休憩

16:05 さぁ、後もう少しだ

16:29 無事帰宅

16:30 今日は171km
戻る