2017年9月17日(日) ブルーライン
以前から気になっていたブルーラインを調べてみることにした。
JAなのはなの交差点を南北に結ぶ道や総合運動公園横のブルーラインは一体何なんだろう?
とりあえず四方あたりへ行けば分かるだろうと湾岸サイクリングコースを東へ走る。
待ち時間が少しあったが久しぶりに越の潟から渡し船に乗ってみることにした。
堀岡から国道415号線を東へ走り四方で湾岸サイクリングコースに出る。
すると四方荒屋交差点で「17q先田園サイクリングコース」とブルーラインに書かれていた。
なるほど、これで分かった。
このブルーラインに沿って行けば田園サイクリングコースに出るわけだ。
途中で小雨が降ってきたが構わずブルーラインを走り続けた。
そして福居交差点で田園サイクリングコースに合流。
これで今回の目的は達成できた。
あとは田園サイクリングコースを参考にまじまへ寄って無事帰宅。

本日のコース GPSデータ

7:54 出発

8:06 新庄川橋を渡る

8:17 越ノ潟手前の踏切

8:18 富山県営渡船越の潟発着場

8:33 ドラえもんトラム到着

8:34 ロードレーサーをロープで縛る

8:38 渡し船から見た新湊大橋

8:49 西海老江の曳山

9:01 富山湾岸サイクリングコース

9:03 これが今回の目的

9:09 JAなのはな

9:16 ここだけはブルーラインが引かれてなかった

9:26 井田川から見た剱岳

9:30 ブルーのライン、フレーム、タイヤ、グローブ、ウエア!

9:34 神通川を渡りスケートセンターを右折

9:52 ついに田園サイクリングコースに合流

9:59 田園サイクリングコースに書かれた案内

10:03 神通川の釣り人

10:16 再び田園サイクリングコース

10:35 思わずUターンした(笑)

10:49 太閤山ランド

11:00 道が濡れていた

11:14 大門大橋を渡る

11:25 まじまの10段ソフト

11:38 今回は69q

11:38 三脚を出すのが面倒だったので・・・
戻る