2008年11月3日(月) 輪島
三男が「ロードで200km走ってみたい」と言うので輪島までサイクリングに行ってきた。
僕も今まで200km以上走った事が無かったのでやってみたかったのだ。
問題は天気で輪島方面は傘のマークがでていた。
それでも小雨ぐらいならいいだろうと覚悟を決め出発。
雨は降らなかったが道は所々濡れていた。
輪島手前からは向風が強く吹き付けて前へ進むのがやっとだった。
行きは輪島まで110kmほどで以前三男と行ったサークルKで弁当を買って昼食タイム。
帰りは150kmを過ぎた辺りから右ひざに痛みが出てきた。
なるべく左足でペダルを漕ぐようにして向かい風の中を進んだ。
次第にスピードが遅くなってきたので県境からは三男を先に帰らせてマイペースで帰宅。
今回の走行距離は214kmで実に疲れた。
次からやはり150kmほどに抑えておかなければなるまい。
6:18 出発
7:34 羽咋
8:51 機具岩
10:06 門前
11:00 輪島
12:24 穴水
13:25 能登中島
14:31 道の駅いおり
15:34 阿尾コンビニ
16:38 帰宅

時計回りで

6:18 出発

7:12 もうすぐ県境

7:31 羽咋から先は追い風

7:49 道の駅「滝」

8:09 あと63km

8:37 雨は降っていなかったが道は濡れていた

8:52 機具岩

8:54 海は荒れていた

9:22 柿の木

9:43 走行中にカメラを落としてしまった・・・

9:43 試し撮りに一昨日買ったばかりの三男のポンプを撮影

9:48 赤い岩

9:54 立派な電話ボックス

10:01 暴風壁?

10:17 成人認識してくれなかった

10:25 なんと後ろの籠にはワンコがいた!

11:23 今回も輪島のコンビニでロースかつ重

11:53 紅葉

12:06 ここからは登り坂

12:50 能登島のツインブリッジが見えてきた

13:03 右ひざが痛くてしばし休憩

14:32 道の駅いおりで休憩

15:03 県境

15:17 大境から三男は先に行ってしまった

15:34 阿尾のコンビニでアイスクリーム

15:47 鳥

15:52 200km達成

15:53 比美之江大橋

16:38 帰宅

16:38 これまで走った距離3893km

16:38 平均速度24km/h

16:39 四男撮影
戻る