2007年4月8日(日) キゴ山(曇り)
天気予報は概ね晴れか曇りの予報だったので久しぶりに四男とサイクリングに出かけた。
昨日から目的地はキゴ山に決めていた。
何故かというと「70%登山通信簿」の柚木さんや、「柴犬ひかりといちご」のぴろこさんのHPに度々出てきたからだ。
初めて行くところだし、念入りにGPSにコースをセットして出かけた。
しかし最後に誤算が待っていた・・・
あと少しというところの見上峠で体力と時間を消費してしまった。
だが峠を越えればあっという間にキゴ山に着いた。
というか、見上峠から目の前に見えていた山がキゴ山だったのだ。(^^ゞ
ゆっくりと回ってみたかったが、お腹も減ってきたので急いで山下することにした。
健次の希望で田上町のマクドナルドで昼食をいただくことにした。
それからは山側環状に乗って森本へと向かった。
途中何回かトンネルを越えたが車道脇の細い歩道を気をつけて走った。
環状線はすぐ横を猛ピードで車が走っているので、後ろからついてきている健次が心配だった。
何とか国道8号線にたどり着き、道の駅「倶利伽羅源平の郷」で一休み。
最後の難関は倶利伽羅トンネルだったが何とか無事に通過でき、追い風に乗って快適に走って帰宅した。
今日は膝やお尻もさほど痛くならずに済んだ。
今日のGPSデータ

7:47 健次と出発

8:43 福岡土屋を快調に通過

9:24 小矢部市蓮沼交差点角のコンビニで休憩

9:43 メルヘンの町小矢部は変わった建物があちこちに建っている

9:48 真理子からメールが入り高岡はもの凄い雨らしい

10:31 登坂は暑かった

10:49 ここから石川県

10:55 医王ダムが見えた

11:03 ちょっと休憩

11:06 懐かしい味のソーダフロート

11:14 この路はでこぼこで走り辛かった

11:43 見上峠の坂は長くきつかった

11:57 見上峠到着

12:08 ちょっと下ればキゴ山だった

12:34 お昼はマックで

13:31 山側環状線は快適だった

14:14 道の駅「倶利伽羅源平の郷」にて

14:51 倶利伽羅トンネルを越えると富山県

15:15 アイスをいただく

15:57 富山弁です

16:33 無事に帰宅
本日のコース

今日は約110km
戻る